ヨガインストラクター吉田友子のヨガライフをつづったブログ
<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
夏のおもひで 《友永ヨーガ夏合宿篇》
7月に夏休みをいただきダーイスキな友永淳子先生の夏合宿に参加してまいりました。遅ればせながらそのご報告〜。
59.jpg
7/13-15の2泊3日ステイしたのは信州飯縄高原にある『いのちの森 水輪』というお宿。ここがほんとうにすばらしいところで、さっすが友永先生が合宿をされるのにふさわしい理想郷のような場所でした。ちょうど私たちが訪ねた頃は、裏の畑では蕎麦の花がたくさん咲いていました。
54.jpg
そう!お宿の裏には水輪ナチュラルファームが広がり、バジル〜パセリ〜カモミールなどさまざまなハーブたちがお日様の光をたっぷり浴びてもりもり茂り、お米や大豆さまざまな野菜や果物など元気いっぱい育っていました。
53.jpg
こちらのファームでは化学肥料も農薬も一切使わない自然農法を実践されています。隣にはレストランも併設されていて、合宿中は毎日こうして自然のサイクルにそって育てられ太陽の恵みをさんさんと受けたお野菜をいただいておりました。
52.jpg
60.jpg
お料理はどれもオージャスたっぷり!繊細な工夫がされ、彩りも鮮やか、作り手のぬくもりが伝わるものばかり。毎日ほんとうにおいしくいただきました。合宿に参加するにあたり友永先生に相談した際、先生がまず一番に「お食事がほんとうにおいしいのよ〜」とおっしゃっていたのが大きく頷けました。主食はエネルギーがぎゅんぎゅんに詰まった酵素玄米。おいしいのでうっかり食べ過ぎ注意です。(って、わたしの事。反省...笑)
56.jpg
戸隠神社も参拝してきました。雨があがり早朝のしっとりと澄んだ空気の中、奥社までゆっくり歩いて40分。途中、歩きながら先生とお話できたのも心洗われるヒトトキでした。
05.jpg
その中程にある赤色の随神門から先を覗くと巨大な杉並木がずぅ〜っと奥まで続いていて、吸い込まれそう。やわらかな木漏れ日が降り注ぎ「わぁ!」とおもわず歓声をあげてしまうほど神秘的な光景が広がっていました。写真で伝わるかなぁ...
57.jpg
そんな充実した毎日をさらに神聖なものにしてくれるヨガな時間。まるで雲の上にいるような気持ちのよいスペースで行いました。友永先生のレッスンを受けているといつも感じることなのですが、ヨガでありながらその枠を越え生き方のレッスンを受けているようなのです。いつも自然と涙があふれます。夜のサットサンガはなによりも大好きな時間でした。先生のお話いつまでもいつまでも聞いていたい。中でも今回は「手作りの生き方」とおっしゃっていたのが強く印象に残りました。手作りのごはん、手作りのおいしさを味わう、手作りで自分の人生をしっかり作っていく、その大切さを教えていただきました。ここで得た学びを実践し、真に自分の腑に落ちるまで続けていきたいと思います。また、この合宿を引率してくださった須田育先生による足圧法レッスンはとろけるような癒しの時間でした。踏まれる事がこんなに心地がよく、踏む事も足の裏やお腹に意識を向けるとグラウンディングし頭がすっきりするのだと大発見でした。(合宿のあと北欧買付け旅行中、疲れた夫を踏んであげたらとても気持ち良さそうでした!さっそく実践!)
43.jpg
ゆく道をいつも温かく照らしてくださる友永先生。まあるいお月様があたまの上で光ってるみたい〜。先生といるといつも子供の頃のような顔になるわたし。すてきな仲間と出会えたのもうれしかった。心身ともに満たされ充実した3日間となりました。何度でも参加したいすばらしい合宿です。サポートしてくださったみなさんに感謝です。
55.jpg
水輪は、そこここに癒しがちりばめられていて心身ともにやすらげる空間でした。なんと館内・寝具に至るまで心身のリラックスと健康と清潔をモットーに建築医学の立場から設計されているのだそう。なるほど納得。家に帰ったらすみずみまでよく掃除をしてお花を生けよっと。
01.jpg
おまけの癒しショット。連日通った『天狗の湯』で飼われていたアルパカちゃん。サマーカットされ涼しげ〜。
61.jpg
もうひとつおまけの話。最近めぐりめぐって稲盛和夫さんの「生き方」という本を読み深く感銘を受け友人や生徒さんにもオススメしたりしていたのですが、ここ「水輪」は図らずもその稲盛さんの経営塾が行われている場所だったのです。稲盛さんもいらしていたなんて。こんなかたちで繋がるとは。思わぬ繋がりゾクッとしちゃいました。今回の合宿とはまったく関係のないお話ですみません。ただ、必要なものは必要なときにやってきて、すべては繋がっているのだなぁと。

すべての導きに感謝です。

みなさまもどうぞ素敵な夏をお過ごしください☆

らぶ