ヨガインストラクター吉田友子のヨガライフをつづったブログ
<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
楽しい日曜日♪

日曜の朝。横浜方面に住む友人からの依頼で出張ヨガに行ってきました〜。昨日からの雨もあがり太陽の光が差し込む公園の木陰でのびのびヨガクラスが実現♪屋外ということでインストラクションも普段なら「天井」や「床」などと表現するところを「大空に向かって〜」とか「大地にしっかりと〜」などスケール感もグッと広がりました。実はみんな子育て真っ最中の尊敬すべきママさん達。しばし子供をパパやバァバに預けゆっくり自分と向き合う時間を過ごしていました。ヨガの後は子供も加わり用意してくれたお弁当を広げ楽しいランチタイム。出産そして子育てという私にとってまだ未知の領域に日々向き合う姿は本当に眩しくココロから尊敬して止みません。素敵なヒトトキを共有出来たことに感謝です☆ナマステ!
PS.今朝起きたら腕が筋肉痛?! そういえば、9キロになるお子ちゃんをだっこした記憶が。。。母は強しですね。

夕方から別の友人と横浜大さん橋で行われている『THE GREENROOM FESTIVAL』へ遊びに行ってきました♪東京はどしゃぶりだったみたいですが、横浜は小雨が少しパラっと降ったくらいで屋外ステージもすごい盛り上がりを見せていました。

友人がギャラリースペースでアート作品を展示していました。ユニークな型をしたベンチ達が並びます。これはすべてマリンジェットを輸送する際に使用した梱包廃材を利用し作ったそう。とっても可愛くて座り心地もなかなかです。立体物を作るのって大変な作業だと思うけれど、こうして見にきた人達が実際に触れてその作品の一部になれちゃうところも魅力。きっと作り手にとってもやりがいのある部分なんでしょうね☆

五感が刺激されるワクワクな日曜日となりました♪
断食レポート vol.7(最終回)

七日目。いよいよ最終日。朝ヨガの代わりに6:30amバスに乗り込み大沢先生の畑まで朝食に食べる野菜を積みに行きました。まるまるとしたスナップエンドウとかわいいラディッシュを収穫。宿へ戻るバスの中ではみんな自分で積んだスナップエンドウのすじ取りをして朝食の下準備。フレッシュな香りがバス内に充満します。

7:30am朝の体操。お気に入りになった錬功十八法。本日は気功も加わり、お腹に気を集めてから行いました。最後はスペシャルということで皆で和になり瞑想。すべてが浄化されスッキリ。

9:00am朝食。最後は豪華和定食です。これはお家に帰ってからも続けてほしい理想的な食事とのこと。まさに和。あじの干物は骨も柔らかくとってもジューシー頭からしっぽまで丸ごといただきました。干物の手前にある三角形のはおかゆパン。野菜の芯や切れ端、お粥の米粒など普段は捨ててしまいがちな残り物を練って作ったもの。モッチモチ♪

朝積みの野菜はお豆腐のマヨネーズをディップしていただきました。シャッキシャキ♪

この断食で味覚がリセットされ、素材そのものの味を思い出しました。普段いかに濃い味付けで素材の味を消してしまっていたのか、美味しいと表現するものの基準が少しズレてしまっていたことにあらためて気づくことができました。大収穫♪

この一週間でココロとカラダがリセットされ、日常のささやかな事への感謝の気持ちが自然と湧いてきます。この素晴らしい機会を与えてくれたすべてに感謝です。ここで得た経験、気づきそして健康を普段の生活そしてヨガクラスのなかで皆さんとシェアーしていけたらいいなと思っています。大沢先生ありがとう!そして一緒に断食に参加してくれた姉にもココロから感謝です☆ナマステ!

以上断食レポート全7回終了です。長々と読んでいただきありがとうございました☆

断食から戻り大沢先生からおハガキをいただきました♪「しっかり食べて、しっかり動いて、しっかり休む。カラダの声を聴きながら気持ちよい毎日をお過ごし下さい。」とのこと。今度は断食ではなく自然食のコースで家族揃ってうかがえたらいいなと思います。
断食レポート vol.6
六日目。いつもの朝のヨガ、体操の後に大広間にあった『冷え取り君』という足湯に浸かってみた。その名の通り冷えは取れるし、(汚い話で恐縮ですが)これに入った後は確実に便意を催しスッキリするということが判明!これお家に持って帰りた〜い☆

9:00am最後の治療。前日の鍼のせいかまだカラダがズンと重たい感じ。最後の治療はEMSかカッピング(吸い玉)を選べたのでカッピングをチョイス。毒素が減ったのか初回ほど赤くはならなかった。

10:00am朝食。伊豆名産の山菜明日葉とワカメとネギの入ったうどん、出し巻き卵、玄米おにぎり、香の物、リンゴ。つるつるシコシコのうどんは絶品。

1:40pm退所面談。自律神経検査の結果は入所時より全体的に上がっていた。体重は2キロ減、体脂肪は2%減、体年齢は21歳まで若返った!もう少し若返ったら制服着れちゃうかも?!(笑)大沢先生からのアドバイスは「まずは何よりもしっかりと休息をとること!」。自分ではヨガもしているし健康には普段から気を使っているつもりだったけれど。休息とは。。。質の良い睡眠を心掛けることが私の一番の課題のよう。実を言えば、割と夜中まで起きていることが多く朝も弱い方。夜11時から朝3時くらいまでが腎臓が活発に働く時間なので、その時間にしっかりとカラダを休めることが大切なのだそう。食事については、私の場合もう少し積極的にお肉やお魚を食べるようにした方がよいとのこと。動くならその分しっかりと食べないとバランスが崩れ、お肌にも潤いがなくなってきてしまう。確かに最近の肌のカサつきはそのせいもあったのかもしれない。なるほど〜フムフム。ちょっとストイックになり過ぎていたかな。

面談後、他の参加者と先生からのアドバイスについて話してみる。皆それぞれに違っていた。一人一人のカラダとココロの状態を診てのアドバイスなんだなぁと再確認。先生ちゃんと診てくれていたんだと感心。

6:00pmお楽しみの夕食。最終日のディナーは完全食のフルコース♪フレンチ風に前菜のサラダから順番に一品ずつ出てきます。

大根、にんじん、サラダ菜、わかめ、桜エビのサラダ※ニューサマーオレンジのフレッシュドレッシングでいただきます。

そら豆のポタージュ※豆乳を使用しています。

ひよこ豆の玄米ご飯(左)と黒米入り五分づきご飯(右)、香の物、だしを摂った昆布も佃煮にし決して無駄にはしません。

生揚げ、キャベツ、椎茸、あさり、スナップエンドウのソテー

新じゃがのコロッケ※揚げてないのでとってもヘルシー。

甘夏のムースとたんぽぽミルクコーヒー※ムースはお豆腐と豆乳で作っていてフルッフル。甘くないデザートです。たんぽぽコーヒーはたんぽぽの根とチコリの実を煎ったものでノンカフェイン。

デザートまでついて大満足の豪華ディナーでした♪こうしてお皿にのって一品ずつ運ばれてくるとまるでフランス料理のようですが完全なる和食です。断食に来たはずなのにこんなに食べちゃっていいの?!ってくらいお腹いっぱい食べてもヘルシーなので心地よい満腹感。

夕食後は帰宅後の注意事項を聞きました。「断食後は胃袋が小さくなっているので食べ過ぎに注意し、揚げ物やお肉など脂っこいものは一週間は控え、できるだけあっさりした和食を心掛ける。」「身体が軽くなっているので散歩やストレッチなどを続けてみる。」などなど。家に帰って食べようとたくさん干物を買ったので一週間はおウチで干物パーティができそうです(笑)断食のおかげでカラダが軽く柔軟性も増したようなのでヨガのポーズも以前よりグッと深くなりました♪できるだけこの感覚を長くキープできるよう日々心掛けるのみです。

vol.7
へつづく。
断食レポート vol.5

看板犬のテラ。リラックスするのがとっても上手。いつも中庭のテラスのベンチでくつろいでいて断食中もかなり癒されました。

五日目10:00am朝食。回復食も終わり半減食になりました。玄米リゾット、小松菜と卵の和え物、豆と野菜の豆腐マヨネーズ和え、ふろふき芋、ニューサマーオレンジ。フルーツが付いてバージョンアップの朝ごはんです。一週間の断食コースに参加すると通常は断食を3日間、回復食を3日間、完全食を1日の一週間コースとなりますが、私の場合は大沢先生の診断により断食を2日間、回復食を2日間、半減食を1日、完全食を1日というコースに変更となりました。こうして一人一人に合ったやり方を提案してくれるというのも安心ですね。

11:30am。天気も良いし、せっかく自然がすぐそばにあるのだからと散歩に出ることにしました。タクシーで宿から一番遠い蓮着寺へ。そこからスタートして約3時間。海沿いの自然研究路を歩いて『やすらぎの里』まで戻ります。始めのうちは海沿いの景色、緑深い森、さわやかな風を感じてウキウキ。すれ違う人もなく3分の1くらいまでくるとだんだんと景色を楽しむ余裕がなくなってゆきます。深呼吸をしてマイナスイオンをたっぷり浴び、元気を取り戻しまた一歩一歩大地を踏みしめ歩き出します。都会に住んでいるとなかなか土の上を歩くことって少なくなりますね。汗をたっぷりかいて清々しい気分でなんとか宿まで無事たどり着くことができました♪心地よい達成感☆歩く事の気持ちよさを改めて再確認しました。

3:30pm治療。本日は人生初の鍼を体験。弱っている腎系のツボ、悩みの冷え性に効くツボを刺激してもらいました。カラダの左側のツボに鍼が入るとズンッという走るような鈍い痛みがありました。終わった後も左半身がなんだかズドーンと重くてダルいかんじ。

5:00pm骨盤筋エクササイズのクラス。上半身を緩めるエクササイズ、下半身を安定させる腹筋と腸腰筋などを鍛えるエクササイズを教えてもらいました。

6:00pm半減食の夕食です。玄米、ジャガイモとタマネギのみそ汁、香の物、五目豆腐、ほうれん草のゴマ和え、チンゲン菜とイカの炒め物。ゆっくりじっくり噛みしめていただきます。

7:00pm生活習慣改善講座。あまりストイックになりすぎず、自然な昔ながらの和食を食べ、四季を楽しみ、自然と共存していくことの大切さを学びました。断食で一度空っぽになったこのカラダ、もうイイ大人なので赤ちゃんの頃のようにお母さんが手取り足取りお世話をしてくれる訳ではありません。自分のカラダに入れるものは自分で選び、自分のカラダは自分で育てる。口に入れるもの、それが自分の一部になるということ、そしてそれがまた自然の一部になってゆきます。すべてが循環しているのですね。自分に気を使うことは自然と地球にも優しくするということに繋がります。できるだけ自然なものを摂りたいとココロから思いました。

vol.6へつづく。
断食レポート vol.4
四日目。 8:00am本日の日替わり治療はアロマセラピー。チューベローズ&ベルガモット、ラベンダー&カモミール、ローズマリーハーブオイル&レ モンの三種類から私は精神をリラックスさせる効果のあるラベンダー&カモミールをチョイス。やさしいアロマの香りに包まれながらのマッサージでじっくりと深いリラックス。

10:00am朝食。回復食の2日目は全粥、車麩と豆腐の煮物、ジャガイモの煮物、梅干し。全粥になるとドーンとボリュームがアップした印象を受けます。どれも素材の味が生きた素朴でやさしい味付け。ジャガイモの煮物も普段だったらジャガイモの味しかしな〜いと文句をいいそうなくらいの薄い味付けなのですが、今はジャガイモの味がするぅ〜♪という感動に変わります。梅干しの粒もかなり大きくなりました。

夕方までたっぷりと時間ができたので、宿から歩いて15分の『海洋深層水赤沢スパ』へ。アーユルヴェーダセラピストのKaoさんよりご紹介いただいたWATSU(ワッツ)を初体験してきました♪(WATSUについてはコチラに詳しく書かれています)赤沢スパはDHCの一大リゾート赤沢温泉郷にある施設。赤沢沖の深海800mから汲み上げた新鮮な海水を使っていて、ミネラル豊富で栄養物質もたっぷり含まれているそう。浸かるだけでお肌がつるつるになります。そんな海洋深層水に浸かり受けるWATSUは本当に素晴らしい体験でした!!これは断食との相乗効果大。五感が研ぎ澄まされているところで受けるのがオススメです。

私が受けたのは20分コース。洞窟のようなプライベートな空間で水に浮かび目を閉じます。セラピストが私の手をとり呼吸を一つにしてゆきます。呼吸がぴったりと合ったところでセッションスタート。吸う息で体にエネルギーが満ちて、吐く息で力を抜くように。呼吸に合わせカラダを自然にゆったりと揺らしながら指圧とストレッチをしてくれます。自分の呼吸の音、鼓動の音、水の音を聞きながらプールの水とカラダの内側の水との波動が一つになっていくような水との一体感。セラピストの手が離れた時が終了の合図。ゆっくり目を開けると深い深いシャパーサナの後のようなスッキリと生まれ変わったような不思議な感覚。温かく幸せな気持ちが沸き上がり涙が自然とこみ上げてきました。

5:00pm。楽健法のクラス。ペアで行う足踏みマッサージを教えてもらいました。小さい頃に母親によく頼まれたのを思い出します。なるほど〜結構気持ちよいです。

6:00pm夕食。もちキビ入り五分づきご飯、レンコン梅肉あえ、キャベツと揚げのみそ汁、生揚げとニラの炒め物、小松菜の辛し海苔和え、小アジのマリネ。ついにお魚が登場です!美味しくて頭から丸ごといただきました。ご飯も噛み締めるほどにほんのり甘みが広がります。

7:00pm呼吸法と瞑想のクラス。胸式呼吸と腹式呼吸を意識して行う練習。忙しい思考を沈めてゆくシンプルな瞑想法を教えてもらいました。

vol.5へつづく。
断食レポート vol.3

三日目。前日とはうって変わってカラダが軽く調子が良い。周りの人はまだだる〜いっと言っている人もいたけれど私は一人ナチュラルハイ♪これまた断食の好転反応なのかしら。朝ヨガと体操の後朝食までの一時間ほど一人散歩に出かける。ウグイスの鳴き声がとっても奇麗だったので声の主を見ようと木を見上げていると後ろから地元の漁師らしきおじさんに声をかけられた。そして素敵な洞窟へ案内してくれるというのでついて行く。ロッククライミングばりの岸壁、果してこのおじさんは本当にいい人なのだろうかという疑問、途中少々怖じ気づきそうになったりもしたが今回はついて行って正解(笑)。洞窟から眺める海は最高だった。おじさん疑ってごめんね、そして素敵な場所を教えてくれてありがとう!じっとりと汗をかき朝食前のいいエクササイズになった。

二日間の断食を終え、回復食が始まった。五分粥、お豆腐のみそ汁、梅干し。三日ぶりの固形物!噛むって凄い!流動食しか口にしていなかったから噛むこと噛めることが新鮮。五分粥でもよく噛まないと飲み込めなくてドロドロになるまで噛み胃にそぉ〜っと落としていく。みそ汁のお豆腐も一つ一つ口に入れてよく噛んだ。甘〜い。ただのお味噌汁なのになんだかいちいち感動してしまう。断食をする際、この回復食が大事なのだそう。断食ってお家でも出来なくないのだけれど断食した日数分回復食を食べゆっくりと普通食に戻していくことがポイント。これが家でやると甘い誘惑がいっぱいでなかなか難しい。甘い誘惑に弱い私にはここでストレスなく断食から普段の生活に戻していけるのでぴったり!

11:30am治療。本日の日替わりは干渉波(EMS)という微量な電気を流すもの。筋肉を刺激してコリをほぐし、脂肪の燃焼を促進するそう。いつものマッサージはお腹を重点的にグ〜ッと力強く内臓をマッサージされるかんじ。ところどころ詰まりがあるようで痛く感じるところもあったり、内臓が刺激されグルグルと鳴っていた。ローラーベッド中は、ひまし油シップをお腹に貼る。これは体内の毒素排泄に効果的で便秘の改善に効果があるそう。お腹が温かく気持ちよくてウトウトと眠ってしまう。

2:00pm大沢先生が皆をドライブへ連れて行ってくれた。大室山の麓にある『さくらの里』では桜のかわりにラベンダーが咲いていた。手で軽く擦ると手のひらにいい香りがうつる。途中立ち寄った『やすらぎの里 高原館』でいただいた山ももジュースは山ももの実がプチプチして美味しかった。城ヶ崎の吊り橋を渡ったり、お土産物屋さんに寄って干物を買い家に送ったり断食気分もまぎれる楽しい時間となった。

5:00pm整体ヨガのクラス。一つ一つのポーズの効能を解説しながらカラダの歪みを調整するポーズやエクササイズを教えてもらう。

6:00pm夕食。七分粥、ジャガイモのみそ汁、冷や奴、梅干し、にんじんとリンゴのシャーベット。デザートまで付くなんて素敵♪このシャーベットほんのり酸っぱくてにんじんがシャキシャキしててとっても美味しかった。梅干しの粒が日に日に大きくなってゆきます。

ここへ来て毎晩10:00pmには就寝。健康的!

vol.4
へつづく。
断食レポート vol.2

二日目。朝起きるとなんだかフラフラする。手が震え、冷や汗も出てきた。これはまさしく低血糖の症状。フラフラと大広間へ行き、断食中は一日一袋飲んでよいという生姜湯を作り飲む。30分くらいすると落ち着いてきた。大沢先生さすがです!やっぱり私断食2日間でよかったみたい(苦笑)

毎朝6:30am。海が見渡せる屋上のベランダで先生と一緒に30分ほどヨガ。青空の下これぞ本当の太陽礼拝。鳥のさえずり、木々のざわめき、風の音、遠くに聞こえる列車の音。気持ちがよいのでそのまま一人しばらく瞑想。

毎朝7:30am。中庭のテラスで朝の体操。錬功十八法という中国で普及している健康体操だそう。音楽に合わせて行います。コレだんだんハマります(笑)

8:00am治療。毎日マッサージ、背骨をのばすローラーベット、そして日替わりの治療の3つを一時間ほどかけて受けられます。断食二日目は人生初の吸玉(カッピング)を体験。血液の浄化、循環の改善に効果があるそう。毒素の溜まっている人は赤黒くなってしまうみたい。私は右の肩甲骨の脇あたりが一番赤くなってました。

10:00am朝食。断食二日目は酵素ジュース。酸っぱくてアルコールの入っていない梅酒のような不思議な味。目の前の人は断食三日目でなにやら緑色のドロドロしたものを「苦い苦い」と飲んでいました。

12:00pm。屋上の展望露天風呂へ。海の向こうにはうっすら大島が望めます。太陽を浴び、風を感じて気分爽快!断食中というのも忘れてしまう贅沢なヒトトキ。

3:30pm皆でお散歩に出かけました。別荘地なのでとっても静か。緑がいっぱい、豪華な別荘を横目に一時間ほど歩きます。断食の好転反応なのかなんだかカラダがどっとダルく足も重たい。頭もぽーって感じです。皆が皆そろってそんな感じなので抜け殻のように歩く姿は端から見るとちょっと異様な光景だったかも(笑)。

5:00pm宿に戻り大広間でリラックスヨーガのクラス。夜遅くまで仕事をしたり、気が上に上ってなかなか寝付けない時などにぴったりの気を下に下げてゆくヨガポーズや呼吸法を教わりました。

6:00pm夕食。野菜スープです。じゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゃべつを圧力鍋で煮てミキサーにかけたもの。ベースは昆布と椎茸のおだしです。とろっとろでホントに美味しかった〜。こうやってじっくりと一口一口を大事に味わっていただくことって、毎日美味しいものに囲まれ忙しなく日々を送っているとついつい忘れてしまいますよね。一口一口にささやかな喜びと感謝の気持ちが湧いてきます。

vol.3へつづく。
断食レポート vol.1
断食合宿より帰ってきました!本当に行ってよかった〜☆こんなに安心してゆっくりじっくり自分のココロとカラダと向き合える一週間は生まれて初めてだったと思います。数値的には体重2キロ減、体脂肪2%減、体年齢21歳になって戻ってきました♪これから断食合宿の模様を順を追ってご報告していこうと思います。

東京から伊豆高原までは踊り子号で2時間15分。そこから送迎バスにゆられ約7分ほどで『やすらぎの里』へ到着。館内は清潔感のある素敵な温泉旅館といったかんじ。参加者が意外と多くてまずビックリ。年齢も20代から70代までと幅広く、青森や広島から来ているという方も。館内説明を受け、一人一人先生と面談。私は自律神経検査の結果、腎機能の数値が下がっているとのこと。疲れが溜まっているみたい。体重もあまり減らさない方がよいと言われ、断食は予定していた3日間ではなく2日間ということになってしまった。やる気満々で張り切っていた分ちょっぴり残念。

一日目6:00pm夕食。ここでは断食と言っても完全に何も口にしないというわけではない。朝から白湯以外は何も口にしていなかったためグーグーと鳴るお腹をさすりながら大広間へ行くと、テーブルに黒いお椀が運ばれて来た。ふたを開けて中をのぞき込む。んー??なにやら透明のお汁。すすってみる。昆布と椎茸のだしをとったおすましだった。温かく空腹にしみわたる。このように断食中は朝夕2回おすましや野菜スープなどの流動食がふるまわれる。他にも利尿作用や冷え性にも効くというはぶ茶は飲み放題。低血糖を補う生姜湯は一日一袋を3回に分けて飲む。温泉源泉水、アルカリイオン水、便秘茶などは自由に飲めるようになっている。

7:00pm夕食後の入所説明会。朝から便が出ていない人のためにマグネシウム(下剤)が登場。何事もカラダで体感!!と気合いを入れていただく。うーんマズい!これが2日目からしばらく威力を発揮することとなる。

vol.2へつづく。
スローライフ


いよいよ明日から一週間断食合宿へ行ってきます。人生初の断食。ココロとカラダにどのような変化が起こるのか今から楽しみです♪場所は伊豆高原にある『やすらぎの里』という温泉付き断食施設。治療の一貫としてヨガ、鍼灸、アロマセラピー、カッピングなども取り入れているそう。贅沢なスローライフが送れそうです。断食中はできるだけシンプルに過ごしたいのでブログの更新は出来ないかと思いますが、戻って来たらブログでも報告するのでお楽しみに〜☆みなさんも素敵な一週間をお過ごし下さい。
銀ぶら


久々に銀座へ♪Elephant*としてもとってもお世話になっている友人が素敵な場所にお店を出しました。以前ブログでも紹介したconcrete craftという目黒通りにあったカフェを閉店しcraft oneとして新たに銀座にインテリアショップをOPENです。オーナーのセンスが光るSIMPLE X COOLなアイテムが揃っています。そして竣工1932年(昭和7年)中央区の文化財にも指定されているというこの建物!!中も外もかなりレトロ。必見です。
===========================
craft_one
東京都中央区銀座1−9−8奥野ビル102
03−6228−6901
12時〜19時 不定休
===========================