ヨガインストラクター吉田友子のヨガライフをつづったブログ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 2014年6月22日(日)《Elephant* yoga》x《とら屋食堂》 「ヨガして南インド料理を食べる会」のご報告 | main | ヨガ雑誌『Yogini』vol41 >>
『自然に帰るYOGAな旅 in 長野2014』のご報告♪
nagano0.jpg
8/1(金)〜3(日)長野ヨガリトリート開催しました!ロケーションを茅野に移し、今年で2回目。メンズ3名、レディース15名の大家族で『自然に帰るYOGAな旅』と題し、今年も豊かな2泊3日を過ごしてきました。写真いっぱいでご報告〜♪
nagano38.jpg
一日目。去年は渋滞にハマり遅れてしまった高速バス、今年はスイスイ♪5分前に到着。そのまま温泉へ直行することに。初参加の方もいる中、なんといきなり裸からのスタート!なんともElephant* yogaらしい出だし(笑)
nagano02.jpg
お風呂のあとは、みんな楽しみで楽しみでしかたなかった、おいしい家さんの夜ごはん。二色ブロッコリーのスパイス風味、にんじんと芽ひじきの和えもの、きゅうりと夕顔の酢のもの、車ふの肉じゃが風、安曇産有機玄米ごはん、きゃべつと油揚げのおみそ汁、フルーツゼリー。ひとつひとつ素材が生きていて、ていねいでぬくもりあふれるお料理が並び一同にんまり。
nagano37.jpg
夕食後は、ウェルカムサークル。みんな期待と不安が入り交じったような少し緊張した面持ちで、初めましての自己紹介や今回参加したキッカケなど「話して放す」シェアタイム。その後は、部屋ごとに布団を敷いて幼い頃の林間学校のような雰囲気で仲良く就寝。
nagano05.jpg
二日目。朝は5:30起床。ちょっぴり早く起きて近所を散策する人も。夜中に降った雨でみずみずしく潤った大地、朝露が朝日に照らされきらきらと輝きなんとも豊かな朝。
nagano06.jpg
6時からヨガ。昨夜から続く心地よいマウナのまま、神聖な静寂に包まれ、呼吸〜瞑想〜アサナのプラクティス。
nagano07.jpg
10時からブランチ。マウナを解いて、おいしい家さんが運んできてくれるお料理たちを、みんな見事な連係プレーで食卓に並べていきます。
nagano08.jpg
かぼちゃのナッツ和え、クスクスと夕顔の洋風炊き合わせ(マスタードシード入り)、ラタトゥイユ豆みそ仕立て、にんじんの酢のもの、とうもろこしのスープ、安曇野産玄米ごはん。例えば、にんじんの酢のもの、にんじんは軽く塩ゆでしてから酢揚げして味付けするとか、このひと手間もふた手間もの心づかいが、口に入れた瞬間のみんなのやわらかな笑顔に繋がっていくのだなぁ。
nagano09.jpg
朝からキラキラ!みんなのおいしい顔。
nagano10.jpg
顔、顔、顔〜♪残りごはんも誰ともなくおにぎりを握って、午後のアクティビティに持っていくのだ。
nagano11.jpg
13時、車山へブラトモコ。どうも雲行きがあやしい。。。雷雨警報が出ているとの事。ガイドさんから登るか諦めるかの決断を迫られる事に。。。まずは装備の確認。「雨に降られても大丈夫な装備はできていますか?」「雷が落ちるので傘は絶対にNGです」「雨が降ったらあっという間にパンツまでずぶ濡れになります」「濡れると壊れるデジカメやアイフォンなどはビニールに入れるか置いていってください」。みんなの決意揺るがず。ここまで来たら!とみんなパンツまでびしょ濡れになる覚悟で登ることを決意!!
nagano12.jpg
いざっ!!といいながらも、登りはリフトなので楽々。エーデルワイス〜♪などかわいい高山植物に出会います。ベタベタしてたりトゲトゲしてたり手で触れてみると思わぬ発見。香りもさまざま。五感で味わう自然の恵み。
nagano13.jpg
山頂、標高1925m。
nagano14.jpg
「想像してください。」とガイドさん。「天気が良ければ南アルプスや中央アルプス、八ヶ岳など、遠くには富士山まで!360度の展望が楽しめます。」とのこと。曇っていたけど360度うっすら山並みが見渡せるし、これでも十分。もし晴れていたらこの比ではないのだろうけど。
nagano15.jpg
去年、八島湿原を訪れた際にも耳にした「森林化」の問題が、ここでも起こっていると知りました。手付かずの自然を残すことは難しく、自然の一部として人間もどう関わっていくかのかが問われているのですね。
nagano16.jpg
鹿が増え貴重な植物を食べてしまうのだそう。電気柵をもうけ守られる草花たち。どこからバランスを整えていったらよいのだろう...。
nagano17.jpg
おいしい家さんの持たせてくれたおやつ。ピーナッツとバナナのマフィン。やさしい甘さにホロリッ。
nagano18.jpg
みんなふんにゃりいい笑顔。
nagano19.jpg
白樺湖を望みパチリ。雷雨に遭うことなく無事下山。登山前、覚悟をして荷物を降ろしたのが良かったのかな。いさぎよい私達を神様が祝福してくれたかのよう。
nagano20.jpg
下山後は、白樺湖温泉「すずらんの湯」へ。少し時間が押してしまった関係で、わずか30分程のカラスの行水!せっかくいいお湯だったのにゆっくりできずごめんなさい。。。でも、その甲斐あって、その後のたてしな自由農園ではゆったりじっくり過ごす事ができました。結果オーライ!
nagano21.jpg
夜ごはんは、夏の香りちらし、トマトのおすいもの、大豆と切り干しの煮物、揚げなすのおろし和え。
nagano22.jpg
ごま豆腐(自家製しょうゆ、わさび付き)、アマランサス葉とおくらのねばり和え、甘酒のムース。手間ひまと工夫に脱帽。じっくりていねいに味わずにはいられません。後片付けが済んだら、陰ヨガ&ヨガニードラ。すやすや眠りに落ちる方もちらほら(笑)満月に満点の星空へとガイドしたヨガニードラ、見れた方いたかなぁ...。
nagano23.jpg
三日目。朝5:30起床。早朝ブラトモコは多留姫の滝までサイレントウォーク。
nagano24.jpg
去年のリトリートは9月末、田んぼは稲刈りシーズンで黄金色をしていました。今年のリトリートは8月頭、稲穂は青々と繁り輝いていました。早起きの小さなアオガエルちゃんにも遭遇。
nagano25.jpg
多留姫の滝への門をくぐると辺りの空気が一変。凛とします。
nagano26.jpg
今年は滝壺の近くまで降りたので、滝を間近で眺めることができました。来年は水着持参で滝行だな!
nagano27.jpg
さらに滝の上方へ登り、思い思いの処に腰を下ろし、しばし瞑想。清らかな川のせせらぎ、鳥の声、風の音、森のざわめき。透明な時間。
nagano28.jpg
ぽかぽかと暖かく、しっとりと涼やか。時の経つのも忘れいつまでもいつまでも座っていたい。
nagano29.jpg
去年も感じたけれど、この場所は何も説明がいらない。このリトリートで伝えたいすべてを自然がだまって教えてくれている気がします。
nagano30.jpg
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
nagano31.jpg
朝倉邸に戻り、最後のヨガ。マウナを解いて、ペアヨガ&キルタン♪
nagano32.jpg
心地よい沈黙をシェアしたみんな。いっしょに笑ったり泣いたりするのも心地よいね。
nagano33.jpg
さて、最後のブランチ。大豆たんぱくのマリネサラダ、じゃが芋とカリフラワーのジェノベーゼソース(フラックスオイルを使って)、えごまの葉入り生春巻、かぼちゃのもろこし煮、はと麦入り玄米ごはん。厚あげのおみそ汁。デザートはドライプルーンの番茶煮。このブランチは「暑い東京へ戻られるみなさんが少しでも涼やかになるよう考えました」と、おいしい家さん。
nagano34.jpg
家に帰ってのお楽しみのお土産セットも完璧!2泊3日おいしいやさしいていねいなお料理を届けてくれてありがとうございました!!命をいただく、その命がからだの中でも生きている、そんな当たり前で大切なことを食事をとおして思い出させてくれました。そして、3日間お世話になった朝倉邸のお掃除も忘れずに。来たときよりぴっかぴか!
nagano35.jpg
最後のクロージングサークルは、みんな浄化の嵐(笑)そして、みんなが先生のようでした。「Retreat(静修)とは、普段の環境から離れて静かな場所で集中的、内省的に時間を過ごし、自分自身と取り組む期間を持つこと」なんて意味もあるけど、この旅でいままで背負っていた重た〜い荷物をいったんおろす事ができたかな。ひとりひとりの言葉や、すっきりとした笑顔から、たくさんの恵みをいただきました。

今回が初めてだった方も、何度も参加してくれている方も、ドライバーを快く引き受けてくれた方、朝倉さん、おいしい家さん、やさしく送り出してくれた家族、関わってくれたみんなみんなありがとう。

いまいる場所、いまあるもの、日々の生活がいきいきとキラキラと輝きますように☆

何度も忘れて、何度も思い出す。またお会いしましょうね!
昨年も今年も参加できてよかったぁ。
参加するたびに、すこしづつ心が開ける自分になっていく気がするの。
今年もお世話になりました&#9825;

ちなみに今は
おいしい屋さんのご飯が食べたいぃ!!衝動と闘い中。
来年も開催してください!
misao | 2014/08/09 12:20
misaoちゃん
今年もご参加ありがとーーう。
二回目はまた違ったチャレンジがあったかと思うけど楽しんでもらえてよかったぁ。
ルバーブジャム作ったよ。
おいしい家さんにレシピ教えてもらったの。
28に持ってくね!
tomoko | 2014/08/09 13:43
COMMENT









Trackback URL
トラックバック機能は終了しました。
TRACKBACK